みなさんこんにちは。モバピックスのアンソニーです。
「ココカラファイン」をはじめとしたドラッグストアで「楽天ポイントカード」が2019年10月30日から利用出来るようになりました。
今回は楽天ポイントカードの発行方法や利用出来るようになる店舗、楽天ペイと併用は出来るのか解説していきたいと思います。
楽天ポイントカードとは
楽天ポイントカードとは、楽天株式会社が提供する共通ポイントサービスです。
楽天ポイントカード加盟店でお買い物をすることで、楽天スーパーポイントを貯めたり・使ったりすることが出来ます。
入会費や年会費はかからず無料で利用することが出来ます。
楽天ポイントカードの入手方法は
楽天ポイントカードはさまざまは方法で入手することが出来ます。
店舗で貰う
楽天ポイントカードは、無料配布している店舗で貰う事が出来ます。
楽天ポイントカードを無料配布している店舗の一例は下記の通りです。
・ツルハドラッグ
・くら寿司
・出光のガソリンスタンド
・ミスタードーナツ
・紳士服のコナカ
楽天カードを発行する
楽天が提供するクレジットカード「楽天カード」にはポイント機能が付いていますので楽天ポイントカードをして利用することが出来ますし、クレジットカードとして利用することで購入金額の1%分の楽天スーパーポイントが還元されます。
楽天カードも年会費・入会費無料で作れるので、ポイントをたくさん貯めたいという方は楽天カードを作る事をおススメします。
楽天ポイントカードアプリをダウンロードする
カードを無駄に持ち歩きたくない・・・という方におススメなのが、「楽天ポイントカードアプリ」です。
アプリは無料でダウンロードでき、アプリのバーコード画面を店員さんに提示するだけで簡単に使えます。
ただし、アプリの場合使えない店舗のあるので注意が必要です。
楽天ポイントカードがココカラファインで利用可能に
前述の通り、2019年10月30日より「ココカラファイン」を含むドラッグストアで楽天ポイントカードが利用出来るようになりました。
200円(税別)の購入につき1ポイント貯まり、貯まったポイントは1ポイント=1円で利用することが出来ます。
利用出来るようになった店舗は以下の通りです。
・ココカラファイン
・セイジョー
・セガミ
・ジップドラッグ
・ライフォート
・コダマ etc..
楽天ペイと楽天ポイントカードはココカラファインで併用出来る?
楽天ポイントカードはココカラファインで利用出来るようになりましたが、スマホ決済サービスの「楽天ペイ」と併用は出来るのでしょうか?
楽天ペイとは
楽天ペイとは、楽天ペイメント株式会社が運営するスマホ決済サービスで、全国のコンビニエンスストアやドラッグストアなど実店舗から、さまざまなジャンルのネットショップで利用することが出来ます。
楽天ペイを利用して支払いをすることで実店舗では0.5%分、ネットでは1%分の楽天スーパーポイントが還元されます。
結論:楽天ペイと楽天ポイントカードは併用出来ない
残念ながらココカラファインで楽天ペイと楽天ポイントカードを併用することは出来ません。
そもそも楽天ペイはココカラファインで利用することは、2019年10月30日の時点では出来ません。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ココカラファインでは楽天ペイは利用出来ないものの、楽天ポイントカードが利用出来るようになったことにより、ポイントを利用してお得にお買い物が出来ることは間違いないです。
ココカラファインの他にも楽天ポイントカードが利用出来る店舗はたくさんありますので、未だカードを持っていないという方は発行してみてもよいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。