みなさんこんにちは。モバピックスのアンソニーです。
スマホ決済サービスの「楽天ペイ」は、コンビニからドラッグストアなどのさまざまな店舗で利用が出来、楽天ペイで支払いすることでポイント還元を受けることが出来ます。
ただし、2019年10月より通常利用ではポイント還元が受けられない仕様になりました。
今回はポイント還元が受けられなくなった理由と、ポイント還元を受けられるようにするための方法を解説していきたいと思います。
楽天ペイとは
楽天ペイとは、楽天ペイメント株式会社が運営するスマホ決済サービスで、全国のコンビニエンスストアやドラッグストアなど実店舗から、さまざまなジャンルのネットショップで利用することが出来ます。
楽天ペイを利用して支払いをすることで実店舗では0.5%分、ネットでは1%分の楽天スーパーポイントが還元されます。
ただし前述の通り、2019年10月より通常利用ではポイント還元を受けることは出来ません。
※その他楽天ペイの特徴や使い方についてはこちらの記事をチェックしてみてください↓
通常利用でポイント還元がされなくなった理由とは?
楽天ペイは10月1日より、経済産業省が実施するキャッシュレス・消費者還元制度に合わせて、楽天ペイが利用可能な全ての店舗で5%還元キャンペーンを実施しています。
ただし、こちらのキャンペーンの開始に伴い、通常利用時に付与されるポイント付与分(0.5%)は期間中に付与されません。
全店舗で5%還元キャンペーンの詳細についてはこちらの記事をチェックしてみてください。
ポイント還元を受ける方法とは?
ポイント還元を受ける方法はとても簡単です。
前述の、全店舗で5%キャンペーンにエントリーするだけです。
全店舗で5%キャンペーンは下記の公式サイトからエントリーしてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
せっかく楽天ペイを使い始めたのにポイント還元を受けられないのであれば、利用する価値がなくなってしまいます。
まだ、キャンペーンにエントリーしていないという方はすぐにエントリーしてくださいね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。