みなさんこんにちは
モバピックスのきりたにけいです。
2019年7月1日からセブンイレブンでPayPay決済が利用できるようになり、同月11日にはセブン銀行のATMからPayPay残高にチャージできるようになりました。
現金による直接チャージは何かと便利なので覚えておくと便利ですよ!
セブン銀行のATMで現金チャージ可能
2019年現在、セブン銀行のATMは全国に2万5千台設置されています。
セブンイレブン以外にも空港や高速道路のサービスエリアにも設置されているので、気軽にPayPay残高に現金を使ってのチャージができるようになりました。
セブン銀行のATMでPayPay残高チャージの手順
- セブン銀行ATMで「スマートフォンでの取引」を選択
読み取り用QRコードが表示されます。 - PayPayアプリから「チャージ」→「セブン銀行ATM」
ATMに表示されたQRコードを読み取ります。 - ATMに企業番号を入力
PayPayアプリに表示された番号を入力します。 - チャージする金額を入金
1,000円単位で入金でき、限度額は50万円までです。
セブンイレブンなら24時間営業で手数料は無料
セブン銀行のATMが稼働している限り24時間365日入金ができ、手数料も無料で利用できます。
ATMが設置してある施設自体の営業時間が終了している場合は、利用できません。
PayPayが使える店舗はどんどん増えている
PayPayは今一番勢いがあるQRコード決済アプリとして、開始から約1年の2019年9月でユーザー数は1250万人突破したようです、かなりの勢いで普及していますね。
セブン銀行からの現金チャージもできるようになり、ますます使いやすくなりました。
もしクレジットカードでPayPayで使いたい場合は…
PayPayにチャージできるクレジットカードはどれ?ポイントは?
こちらの記事もおすすめです。
PayPayで公共料金が払える!コンビニに行く必要もなし!