みなさんこんにちは
モバピックスのきりたにけいです。
みなさんはPayPayの残高をどういった方法でチャージしていますか?
今回僕がPayPayを実際使っている中で銀行口座からのチャージに関して、ちょっとしたトラブルがありましたので、その対処法をまとめました。
「チャージできませんでした」
僕はいつもヤフーカードを使ってPayPay残高をチャージしています。
たまたまカードの締め日も近く、請求額を増やしたくなかったので、別の方法でと思い登録済みだったジャパンネット銀行から残高チャージしようと試みました。
これが実際の画面です。
この口座からのチャージは制限されています
チャージ方法を変更して再度お試しください
えええ…いきなりのエラー表示でちょっとびっくりしました。
残高不足か、もしや口座の凍結?ありえないよなぁと思いつつも、エラー内容がざっくりしすぎているので詳細がわかりません。
いろいろとあせりましたが、結果的に解決できましたのでその方法をご紹介します。
Yahoo!ウォレットの設定問題
ジャパンネット銀行のユーザーページで確認してみると、最近まで振替などの履歴があるので口座自体に問題はなさそうです。
そこでPayPayアプリ側で原因を調べてみる事にしました。
PayPayのアプリから
「アカウント」→「支払い方法の管理」から銀行口座のカードを選びます。
ここでYahoo!ウォレットのサイトに飛びました。
暗証番号を入力した後、Yahoo!ウォレットのメニューから
「登録情報」→「預金払いの利用設定」を選びます。
はい、預金払いの利用が「利用しない」に設定されていました。
原因はこれのようです。
利用するに設定しなおして無事に銀行口座からチャージする事ができました。
その他の解決方法
僕が真っ先に確認した項目ではありますが、おそらく大抵の人は次の3つを見直すことでほぼ解決できると思います。
・利用限度額を超えている
・金融機関のシステムが時間外
上記が当てはまらないという方は、今回の僕と同じようにYahoo!ウォレット側の設定問題の可能性が高いですので、一度そちらを確認してみると良いと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
銀行口座の残高チャージがうまくいかない場合、まずは口座の残高や利用時間、次にYahoo!ウォレットにアクセスして細かい設定内容を見直してみましょう。
同じようなトラブルで困っている方の問題が解決しますように!
PayPayについて詳しい解説はこちら
PayPay(ペイペイ)のメリットとは?還元率や使い方など徹底解説
ここまで読んで頂きありがとうございました。