みなさんこんにちは
モバピックスのきりたにけいです。
ついにPayPayが西友とサニーでも使えるようになりました!
9月のワクワクペイペイの対象店舗にもなるという事で、これは朗報の方も多いのではないでしょうか。
PayPayが西友、サニーでも利用可能に
2019年9月1日(日)から国内331店舗の西友とサニーでPayPayが利用可能になりました。
西友とサニーではPayPayが初のコード決済の導入となります。
利用できる店舗はどこでわかる?
自宅の近くの西友/サニーがPayPayが使える店舗かどうかはアプリから簡単に確認できます。
PayPayアプリから「近くのお店」をタップすると即座に地図へと切り替わり、自分の周りにある加盟店がマークされ、還元率アップキャンペーン対象店舗なども一目でわかるようになります。
決済が使えるお店なのかいちいちお店のホームページなどを検索する手間が省けるため、とても便利な機能です。
支払い方法はユーザースキャン方式
PayPayの支払い方法は2種類あり、加盟店によって異なります。
- ストアスキャン方式
購入者のPayPayアプリに表示されるバーコードを加盟店が
リーダーで読み取り、決済する方法。 - ユーザースキャン方式
購入者が加盟店に設置された支払い用のバーコードを読み取り
支払い金額をアプリに入力して店員に確認の上、決済する方法。
西友・サニーはユーザースキャン方式を採用していますので、PayPayアプリの「支払う」→「スキャン支払い」で店に設置されているコードを読み取る必要があります。
9月のワクワクペイペイの対象
9月のワクワクペイペイは全国の食品スーパーマーケットが対象です。
ワクワクペイペイの対象店舗では最大10%がPayPayボーナスとして戻ってきます。
還元率は従来のワクワクペイペイより低いのが残念ですが、対象店舗がスーパーということで使いどころが多いのは嬉しいですね。
対象店舗や還元率などの詳細はコチラ
PayPay、9月のワクワクペイペイは食品スーパー!対象店舗は?
2019年9月1日~9月30日の毎日午前10時から午後2時まで
■対象加盟店
食品スーパーマーケット
■還元率
最大10%
まとめ
いかがでしたでしょうか。
西友は全国にある人気のスーパーですが、今まではコード決済に対応していなかったので他のスーパーに比べて出遅れていました。
今回PayPay決済が利用可能になったことをきっかけに、他のコード決済アプリにも順次対応されていけばもっと利便性が良くなりますね。
PayPayの詳しい解説はコチラ
PayPay(ペイペイ)のメリットとは?還元率や使い方など徹底解説
ここまで読んで頂きありがとうございました。