こんにちは、モバピックスのアンソニーです。
今回はmineo(マイネオ)の取り扱いスマホについて解説していきます。
※mineo(マイネオ)の料金プラン等の解説についてはこちらをご覧ください。↓
mineo(マイネオ)の料金プランは安い?ユニークなサービス総まとめ
①iPhone 8
Appleのスマホ、「iPhone 8」です。
iPhone 8の特徴
①ワイヤレス充電対応
iPhone 8はワイヤレス充電が可能です。
充電台の上に乗せるだけで充電が出来ます。近未来感がありますよね。
②True Tone ディスプレイ
iPhone 8は「True Tone」という周囲の光に合わせてホワイトバランスを自動的に調整してくれる機能が搭載されています。
これにより、日差しの強い日でもディスプレイが見やすくなります。
③高性能のシングルカメラ
iPhone 8はメインカメラは1つだけのシングルカメラが搭載されています。
シングルカメラですが、1,200万画素で手振れ補正機能搭載、さらに最大5倍のデジタルズームが可能です。
④防水・防塵、おサイフケータイ対応
その他機能としては防水・防塵、おサイフケータイにも対応しています。
あらゆる場面で活用出来ますね。
※mineoではiPhone 8の他にもiPhone 8 Plus、iPhone 6s、iPhone SEを取り扱っています。
②AQUOS zero SH-M10
国産メーカー、SHARPのスマホ「AQUOS zero SH-M10」です。
AQUOS zero SH-M10の特徴
①大画面なのに軽い
SH-M10は6.2インチのディスプレイを搭載していながら重さは約146グラムと、画面のサイズからするとかなり軽いです。更にバッテリーは3,000mAhと大容量です。
②処理性能も高い
SH-M10は軽量ですが、CPUはオクタコアの「Snapdragon 845」を搭載、RAMは6GB、ストレージは128GBと十分すぎるスペックです。
ハイスペックを要する3Dゲームもサクサクと動きます。
③顔認証、指紋認証に対応
SH-M10は顔認証と指紋認証の両方に対応しています。
両方設定しておけば、煩わしいパスコード入力の必要が無くなるのでとても便利です。
④本体背面に耐久性の高い素材を使用
SH-M10には強度が鋼鉄の8倍もある「テクノ―ラ」という素材を使用していますので、耐久性が抜群です。
さらに熱伝導率の低い素材なので、動画やゲーム等で連続して使用しても熱さを感じにくいのが良いですね。
③AQUOS R2 compact SH-M09
こちらもSHARPのスマホ、「AQUOS R2 compact SH-M09」です。
AQUOS R2 compact SH-M09の特徴
①コンパクトで軽量設計
SH-M09は5.2インチのディスプレイで重さは135グラムと、コンパクトで軽量です。
手の小さい方や、片手で楽々操作したいという方にはおススメです。
②コンパクトでも高性能
SH-M09はSH-M10と同じオクタコアのCPU「Snapdragon845」を搭載、RAMは 4GB、ストレージは64GBとコンパクトでハイスペックです。
3Dゲームもサクサク動きますね。
③防水、防塵に対応
SH-M09は防水、防塵に対応しています。
水回り、アウトドアでも水など気にせずに使えるのは嬉しいですね。
④おサイフケータイ対応
SH-M09はおサイフケータイにも対応していますので、コンビニや交通機関などでスマホをかざすだけで決済が出来ます。
④HUAWEI Mate 20 Pro
中国に本社を置くHUAWEIのスマホ、Mate 20 Proです。
HUAWEI Mate 20 Proの特徴
①高性能トリプルカメラを搭載
Mate 20 Proには、約4,000万画素の高角レンズ、約800万画素の高角望遠レンズ、そして約2,000万画素の超広角レンズを搭載。抜群のカメラ性能を実現しています。
あらゆるシーンで思いのままの写真を撮る事が出来ますね。
②ワイヤレス充電、ワイヤレス給電が出来る
Mate 20 Proは充電台の上に乗せるだけで充電が出来る、ワイヤレス充電が出来ます。
さらにMate 20 Proを使って他のスマホを充電する、ワイヤレス給電が可能です。
バッテリーた4,200mAhと大容量ですので、友達のスマホを充電してあげたりも出来ますね。
また、急速充電にも対応しており、30分で最大70%チャージすることが可能です。
③有機ELディスプレイ搭載
Mate 20 Proには有機ELディスプレイを搭載しています。
従来の液晶ディスプレイでは表現できないような、細部のニュアンスまで表現することが出来ます。
Mate 20 Proで撮った高画質の写真が、そのままのクオリティでディスプレイに表示することが可能です。
④指紋認証、顔認証対応
Mate 20 Proは指紋認証と顔認証の両方に対応しています。
パスコード入力が必要なくなるので便利ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
mineo(マイネオ)は他社MVNOと比べると、スマホの取扱数が少ないですが、AndroidスマホとiPhoneを満遍なく取り揃えているというのが印象でした。
ここまで読んでいただきありがとうございました。