みなさんこんにちは。モバピックスのアンソニーです。
今回はKyash(キャッシュ)について解説していこうと思います。
Kyash(キャッシュ)とは
株式会社Kyashが提供する「kyash」とは、VISAカードでありながら、学生でも主婦でも誰でも審査なしで作ることが出来る、プリペイドカードです。
Kyashのカードは「バーチャルカード」と「リアルカード」の2種類があります。
Kyashのバーチャルカード
Kyashのバーチャルカードは、スマホでアプリダウンロードして登録することで利用出来ます。
登録・発行まで最短1分で出来ます!
バーチャルカードはネットショッピングのみ利用することが出来ます。
また、利用限度額は
1回/1日の利用限度額:〜3万円
1ヶ月の利用限度額:〜12万円
となっています。
Kyashのリアルカード
Kyashのリアルカードは申し込みから発券まで10日~1ヶ月程度かかりますが、実店舗での利用が出来ます。
VISAの加盟店であればどこでも利用可能です。
リアルカードの利用限度額は
1回/1日の利用限度額:5万円
1ヶ月の利用限度額:12万円
となっています。
リアルカードの方が、バーチャルカードより1回/1日の利用限度額が高いのが特徴です。
Kyash(キャッシュ)のチャージ方法
Kyashは、銀行やコンビニで事前にチャージすることで利用出来ますが、クレジットカード連携させることで、事前にチャージすることなく必要な分だけ自動チャージすることが出来ますので、クレジットカードでのチャージがおススメです。
Kyash(キャッシュ)は2%キャッシュバック
クレジットカードの還元率は通常1%程度ですが、Kyashはなんと2%もキャッシュバックされます!
さらに、クレジットカードと連携し自動チャージの設定にしておくことで、Kyashの2%のキャッシュバックをもらいつつ、クレジットカードのポイントを受け取ることが出来ます。
例えば1%還元のクレジットカードをKyashと連携させると、合計3%もの還元を受けることが出来ます!
2019年10月から消費税増税で10%になりますが、Kyashとクレジットカードの還元があると思えば、幾分か気楽にお買い物が出来るかもしれませんね、、!
PayPay×Kyashで3.5%還元
KyashはPayPayと組み合わせることによって3.5%還元も可能です!
①クレジットカードでチャージで1%還元
②KyashとPayPayを連携させて支払うことで2%キャッシュバック
③PayPayでの支払いで0.5%キャッシュバック
かなりお得ですよね?
正直、今まで現金払いしてきたことを後悔してしまうぐらいです、、(笑)
PayPayについての詳しい解説はこちら
PayPay(ペイペイ)のメリットとは?還元率や使い方など徹底解説
Kyashのまとめ
バーチャルカード | リアルカード | |
発行 | 最短1分 | 10日~1ヶ月 |
利用限度額 | 1回/1日の利用限度額:〜3万円 1ヶ月の利用限度額:〜12万円 | 1回/1日の利用限度額:5万円 1ヶ月の利用限度額:12万円 |
利用店舗 | ネットショッピングのみ(VISA加盟店) | ネットショッピング+実店舗(VISA加盟店) |
チャージ方法 | クレジットカード、銀行、コンビニ | |
キャッシュバック | 2% |
いかがだったでしょうか?
普段のお買い物をKyashに変えるだけで、面倒な支払いを便利にしてくれるだけでなく、キャッシュバックも受けられ一石二鳥であるということがお分かりいただけたかと思います。
日本もキャッシュレス化の時代になりつつありますので、この機会にKyashを使ってみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでいただきありがとうございました。