みなさんこんにちは。モバピックスのアンソニーです。
話題のスマホ決済「楽天ペイ」。
現金やカードを持ち歩く事なく、スマホのみで決済が出来るという優れものですが、利用するにあたって必要になってくるのがクレジットカードです。
楽天ペイを初回起動すると、クレジットカードを登録情報を入力する画面が表示されますが、そもそもクレジットカードを持っていないと楽天ペイは使えないのでしょうか?
今回は楽天ペイがクレジットカードを持っていなくても利用出来るのか確認していきたいと思います。
※楽天ペイの使い方については、こちらの記事をチェックしてみてください↓
楽天ペイとは?楽天ペイの使い方を徹底解説します
楽天ペイにデビットカードは登録出来る?
結論から申しますと、楽天ペイは一部のデビットカードであれば登録が出来ます。
対応しているデビットカードの代表的な券種は以下の通りです。
・楽天銀行Visaデビットカード |
・ジャパンネット銀行Visaデビットカード |
・Sony Bank WALLET(ソニー銀行) |
・住信SBIネット銀行Visaデビットカード |
・あおぞらキャシュカード・プラス |
・GMOあおぞらネット銀行Visaデビットカード |
・りそなデビットカード |
・SMBCデビット |
・ミライノデビット |
クレジットカードと同様、JCBブランドは楽天ペイに登録することが出来ません。
また、クレジットカードの場合は楽天カードであればJCBブランドでも登録が出来ましたが、楽天銀行が発行するJCBデビットカードは楽天ペイに登録することが出来ませんので注意が必要です。
楽天ペイはクレジットカードなら何でも登録出来る?
前述にもありますが、楽天ペイはクレジットカードであれば何でも登録出来るという訳ではありません。
楽天ペイで利用できるクレジットカードは以下の通りです。
・Visa |
・MasterCard |
・楽天カード(Visa、MasterCard、JCB、American Express) |
楽天ペイは基本、VisaかMasterCardしか登録出来ません。
ただし、楽天カードであればJCB、American Expressも登録が可能です。
クレジットカードを登録するなら楽天カードがお得
楽天ペイは利用額に応じて、税込金額に対して実店舗であれば0.5%、ネットであれば1%の楽天スーパーポイントが付与されます。
さらに、楽天ペイの登録クレジットカードを楽天カードにすることによって、
クレジットカード還元分1%+楽天ペイ還元分1%(ネットの場合)で合計2%の楽天スーパーポイントを貯めることが出来ます。
貯まったポイントは楽天市場で様々な商品を購入出来たり、楽天トラベルでホテルの宿泊代などに利用出来ますので、利便性とても高いです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
楽天ペイは一部ではありますが、デビットカードが利用出来ますので、クレジットカードはまだ持てないよ…という学生さんも利用する事が出来ますね。
普段コンビニを利用する学生さんも支払いを楽天ペイに切り替えることで、楽天スーパーポイントがたくさん貯まりますし、楽天ペイの各種キャンペーンを利用することで、更に多くの楽天スーパーポイントを貯めることが出来ます。
※楽天ペイのキャンペーンについてはこちらの記事をチェックしてみてください↓
【2019年8月】楽天ペイのお得なキャンペーン4選を紹介します
ここまで読んでいただきありがとうございました。