みなさんこんにちは
モバピックスのきりたにけいです。
今回は子供にスマホを持たせようか検討中のご両親におすすめできる
格安SIMをキャンペーンやサポート面からみて紹介していこうと思います。
スマホを持つことによって起こる可能性のある悪質なトラブルから
家族を守り、安心安全な格安SIM選びの参考になれば幸いです。
では子供向けのオプションや家族割などがあるおすすめの格安SIM3社を
ポイントをまとめつつ紹介していきたいと思います。
【LINEモバイル】子供に人気のSNSが通信料無料!
まずはメッセージアプリのLINEでお馴染みのLINEモバイルをご紹介します。
詳細な解説が知りたい方はこちらをご覧ください。
最新版!LINEモバイル・解説・料金・使いやすさは?
「コミュニケーションフリー」でSNSが実質使い放題
現在、連絡はメールではなく「LINE」を使っている方が圧倒的に多いと思います。
このコミュニケーションフリープランではなんとLINEやTwitterをデータ容量の消費なしで利用する事ができるんです。
一般的な他社の契約ではプランごとに決められたデータ容量をすべて消費してしまうと極端に通信速度が遅くなり、必要な時に役にたたず、非常にストレスです。
元の速度に戻すためには追加課金が必要になってしまうのです。
さらにLINEだけではなくTwitter、Facebook、Instagramも全て容量消費なしです。
学生のうちは友達とSNSアプリを使用する機会はとても多いかと思います
このプランがあるのは現在LINEモバイルのみですので、大きなメリットですね。
クレジットカード不要で契約や支払いができる
「iフィルター」で有害サイトから子供を守る
利用者が18歳未満の場合、iフィルターを利用するのが義務となっています。
iフィルターはLINEモバイル独自のサービスではありませんが、無料のオプションです。
有害なコンテンツなどに意図せずアクセスしてしまうのを防いでくれます。
【UQモバイル】お得な家族割と安心の見守りサービス
こちらも知名度が高く有名な格安SIMですね。
家族割など一通りの基本サービスは揃っていますのでご紹介します。
詳細な解説が知りたい方はこちらをご覧ください。
最新版!UQモバイル解説・料金プラン・割引サービスまとめ
家族割で2台目からがお得
- 父 1,980円
- 母 1,480円(500円割引)
- 子 1,480円(500円割引)
月々合計4,940円で利用できるというものです。
今までの携帯料金1台分より安い思う方も多いのではないでしょうか。
「みまもりサービス」で家族の安否確認
専用のアプリを入れることで、リアルタイムで家族の現在地がわかります。
「Filii」でネットの危険から子供を守る
子供がSNSにて危険なワードを発信するとアラートで両親に通知されます。
発信した文字がすべて通知されるわけではないので、子供のプライバシーにも配慮がされているのは親の気持ちとしても嬉しいですね。
さらにSNSでつながりのある友人のチェックや、スマホの利用時間の傾向なども確認できるので万が一の犯罪抑止にも繋がります。
【ワイモバイル(Y!mobile)】高品質フィルタリングサービス
最後はYahoo!サービスと連携の強いワイモバイルです。
Yahoo!は子供向けのポータルサイト「Yahoo!きっず」も運営している事もあり、子供のウェブサイト利用に対する関心が高い会社とも言えます。
詳細な解説が知りたい方はこちらをご覧ください。
最新版!ワイモバイル(Y!mobile)解説・料金プラン・割引サービスまとめ
家族割で2台目からがお得
適用されるオプション等に細かい違いはありますが、料金的にも2回線目以降は
1,480円/月とUQモバイルと同程度の金額になるようです。
「一定額ストップサービス」でスマホの使いすぎを防止
「ウェブ安心サービス」で不適切なサイトへのアクセスを制限
「ウェブ安心サービス」は無料で利用できるサイトフィルタリングサービスです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は家族の安心・安全という面からお勧めできる3社を紹介させて頂きました。
子供のスマートフォン所持に関しては賛否両論色々な意見があると思います。
スマホを持つ持たない、どちらにしても子供としっかり向き合って話し合い納得できるルールを決める事でトラブルの防止にも繋がっていくと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございました。