みなさんこんにちは。モバピックスのアンソニーです。
今話題のスマホ決済サービスの一つである「楽天ペイ」は、コンビニを始めさまざまな店舗で利用することが出来ます。
今回はファミリーマートでポイント3重取りが出来る、お得な使い方を紹介していきたいと思います。
楽天ペイとは
楽天ペイとは、楽天ペイメント株式会社が運営するスマホ決済サービスです。
楽天ペイを利用して支払いをすることで0.5%分の楽天スーパーポイントが還元されます。
※その他楽天ペイの特徴や使い方についてはこちらの記事をチェックしてみてください↓
楽天ペイとは?楽天ペイの使い方を徹底解説します
ファミリーマートでの楽天ペイの使い方
楽天ペイの使い方は以下の通りです。
2.会計時に「楽天ペイで」と店員さんに伝える
3.アプリに表示されたバーコード画面を店員さんに見せる
4.店員さんにバーコードを読み取ってもらい、決済完了
楽天ペイを利用するとポイント3重取りに?
ファミリーマートで楽天ペイを利用することで、ポイント3重取りにする方法を紹介したいと思います。
楽天ペイの支払い元を楽天カードに
楽天カードは1%のポイント還元(100円につき1ポイント)がありますので、楽天ペイの支払い元を楽天カードにしておくことで、楽天ペイの還元分と合わせて計1.5%のポイント還元を受けることが出来ます。
楽天カードは年会費・入会費無料で作る事が出来ますので、まだ持っていないという方は作って損はないでしょう。
Tポイントカード提示で+0.5%還元
ファミリーマートを始め、TSUTAYAやENEOS等、さまざまな場所でTポイントを貯めたり、使ったりすることが出来る「Tポイントカード」ですが、楽天ペイと併用することが出来ます!
ファミマでTポイントカードを提示すると0・5%(200円につき1ポイント)のポイント還元を受けることが出来ますので、楽天ペイ(0.5%)+楽天カード(1%)+Tポイントカード(0.5%)で計2%のポイント還元となります。
実際にファミリーマートでTポイントカードを提示して、楽天ペイで決済した時のレシートがこちらです↓
0.5%還元ですので、獲得Tポイントは「1P」と記載されています。
Tポイントカードはネットや店舗にて、誰でも無料で作ることが出来ます。
楽天ペイをファミリーマートで使う際の注意事項
楽天ペイをファミリーマートで使う際にいくつかの注意事項がありますので、確認しておきましょう。
ファミリーマートで使える楽天ペイの上限金額は4,000円
ファミリーマートで楽天ペイを使う際の上限金額は4,000円です。また、1日の支払い金額の上限も4,000円となっています。
コンビニで4,000円を超えて支払いをする機会はあまり無いかと思いますが、注意しておきましょう。
楽天ペイで支払いが出来ないサービス・商品あり
ファミリーマートでは1部、楽天ペイで支払いが出来ないサービス・商品がありますので、注意が必要です。
支払いが出来ないサービス・商品は以下の通りです。
楽天ペイのキャンペーン利用で更にお得に
楽天ペイでは、「楽天カードを設定したお支払いでずーーっと実質最大5%還元キャンペーン」など
さまざまなキャンペーンを実施しています。
キャンペーンにエントリーすることで更に多くのポイント還元を受けることが出来ますので、キャンペーンは随時チェックしておくと良いでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
Tポイントカードを利用することで、ポイントの3重取りが出来るお得な使い方を紹介させていただきました。
普段から利用するコンビニであれば、積もり積もってポイントをたくさん貯めることが出来ますのでマメに併用していきたいですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。